2008年08月

2008年08月22日

ヤナギハナガサ(柳花笠)  

ヤナギハナガサ  クマツヅラ科 

実家の庭の端っこ、側溝の脇にきれいな花を見つけました。
誰がこんなところに種を蒔いたのかと不思議でしたが
れっきとした(笑)野草でしたOK

南アメリカ原産のヤナギハナガサ音符
ここではたった1本ですが、たくさん集まって咲いてるところは綺麗だろうな笑い
しかも丈夫で長持ちにっこり
別名は三尺バーベナというそうですハート

0dfb5a67.jpg


c1d04c45.jpg




at 08:12|PermalinkComments(2)  

2008年08月18日

ボタンヅル(牡丹蔓)  

ボタンヅル  キンポウゲ科

日当たりのいい山道でボタンヅルに出会いました。
白い花びらに見えるのはガク片とたくさんの蕊が目立ちます。
センニンソウによく似ていますが、葉の形が違うので区別は簡単。

葉っぱがボタンの葉に似ているのでボタンヅルですハート

【蕾がいっぱい音符
b97d34d9.jpg


【白い花が満開ですハート
ea3c903b.jpg


【近づいてみると虫が・・・蜜集め?笑い
6cb054e0.jpg


【こちらはよく似たセンニンソウ。葉っぱがぜんぜん違います音符
b58e1762.jpg


at 08:05|PermalinkComments(2)  

2008年08月09日

クサギ(臭木)  

クサギ  クマツヅラ科

クサギ・・・臭い木はてな
花はいい匂いでしたが、葉っぱをちぎると強烈な臭いがするそうです。
恐ろしくて試していません笑い

蕊が長く伸びた白い花は一度見たら忘れられませんね。


【結構大きな樹になります。夏の陽を浴びて花盛り音符
d09d5577.jpg


【近づいてみるとこんな感じ。ほんのり紅がさしている部分はガク片です。】
33a2aed0.jpg


【花びらは白、甘い香りがしますハート
b005755a.jpg


【昨年別の場所で見かけた果実。秋にはこんな実が楽しめるはずですラブ
70b48701.jpg
 

at 08:02|PermalinkComments(2)  

2008年08月08日

ウバユリ(姥百合)

ウバユリ  ユリ科

薄暗い山道で思わず見入るほどの白さに出会いました。
ウバユリです。
それにしても、何でお婆さんなんでしょうね。

花びらの間から中が覗けます音符

0f53c280.jpg


9a2f0371.jpg


40373ccf.jpg


at 08:19|PermalinkComments(0)  

2008年08月01日

ミゾカクシ(溝隠)  

ミゾカクシ  キキョウ科

別名アゼムシロ(畦筵)。
どちらも、田んぼの畦や溝など湿り気のある場所に繁茂することから付いた名前ですが、植物の和名はどれも味わい深いですね笑い

実家の田んぼの畦道で見つけましたハート
咲きはじめなのか、まだ溝を隠すほどではありませんでした笑顔

農家にとっては厄介者の雑草ですが、近づいてみると
こんなに可憐な花を咲かせていますラブ

0e58cc6c.jpg


ae196f5e.jpg


at 07:31|PermalinkComments(2)